求人業務.com

託されたあなたのタスクを、
あなたのチームの一員となって取り組みます

お急ぎの方はお電話で

託されたあなたのタスクを、
あなたのチームの一員となって取り組みます

お急ぎの方はお電話で

求人業務.com サービス利用規約(「求人業務.com」会員規約)

2025年2月27日

本規約は、株式会社タクスル(以下「当社」といいます)が提供する、サブスクリプション形式の求人業務情報発信サービス「求人業務.com」(以下「本サービス」といいます)の利用条件等を定めるものです。
サブスクリプション契約を締結した会員(以下「会員」といいます)は、本規約の内容に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。

第1条(目的)

本規約は、本サービスの利用条件および当社と会員との間の権利義務関係を定めることを目的とします。
会員は、本規約の内容に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。

第2条(定義)

1.「求人業務マニュアル」とは、求人業務および労務管理等に関する手順やテクニックをまとめたPDF資料(100メニュー以上、毎週更新・追加)をいいます。
2.「求人業務動画説明」とは、上記マニュアルの内容を動画により解説するコンテンツをいいます。
3.「求人業務勉強会」とは、講師が提供する求人業務に関するテクニックや実践的ノウハウを学べるオンラインまたは対面形式のセミナーおよびその録画動画等をいいます。
4.「生成AIツール情報配信」とは、最新の生成AIツールに関する情報、使い方、業務効率化および収益化に関する情報を提供するものをいいます。
5.「経営・マーケティング情報配信」とは、経営改善、業務効率化、マーケティング施策に関する情報提供および勉強会をいいます。

第3条(会員登録および入会手続き)

1. 本サービスの利用を希望する者は、当社所定の方法により会員登録を申請し、当社がこれを承認した時点で会員登録が完了するものとします。

2. 会員は、入会手続きにあたり本規約の全条項に同意するとともに、入会後6か月間の継続利用に同意したものとみなされます。

第4条(サービス内容)

会員は、以下のコンテンツおよびサービスを利用することができます。

1. 求人業務マニュアルの閲覧
 ・PDF形式で提供され、会員は閲覧のみ可能とし、ダウンロード・転載などの行為を禁止します。
 ・退会と同時に、閲覧権限は直ちに失効します。

2. 求人業務動画説明の視聴
 ・マニュアルの補足を目的とした動画コンテンツです。
 ・退会時には視聴権限も停止されます。

3. 求人業務勉強会の受講
 ・リアルタイム配信および録画動画による講義・解説を提供します。
 ・会員専用チャンネルを通じて、スケジュールに縛られず受講が可能です。

4. 生成AIツールおよび経営・マーケティング情報の配信
 ・最新ツールに関する情報、活用方法、業務改善・収益化に関する情報を随時配信します。
 ・マーケティング勉強会には、外部講師によるセミナーや合宿(合宿費用は実費)などが含まれます。

第5条(利用料金および支払方法)

1. 会費は、以下のいずれかの方法によりお支払いいただきます。
 ■ 月額払い:
  ・ベーシックプラン:11,000円(税込)
  ・スタンダードプラン:22,000円(税込)
  ・プレミアムプラン:33,000円(税込)
 ■ 年間一括払い:
  ・ベーシックプラン:99,000円(税込)
  ・スタンダードプラン:198,000円(税込)
  ・プレミアムプラン:297,000円(税込)

2. 利用料金は、当社が定める支払方法(クレジットカード決済または銀行振込)により、前払いにてお支払いいただきます。

3. お支払い後の返金は、原則として行いません。ただし、当社の判断により例外的に返金対応を行う場合があります。

第6条(利用期間および自動更新)

1. 月間契約の場合、原則として自動更新とし、更新の都度、利用料金が発生します。

2. 年間契約の場合も、原則として自動更新とし、更新の都度、利用料金が発生します。

3. 会員は、いずれの契約形態においても、次回更新日前までに退会の意思を表明し、所定の解約手続きを行うものとします。

第7条(会員資格および反社会的勢力の排除)

1. 会員は、自己が反社会的勢力(暴力団、暴力団関係企業、総会屋、その他反社会的勢力を含む)に属していないこと、またはその関係がないことを確約するものとします。
2. 万一、会員が前項の規定に違反していることが明らかになった場合、当社は直ちに会員資格を取消し、利用契約を解除することができるものとします。

3. 会員は、サービス利用に際して、暴力的または反社会的な言動・行為、その他社会的秩序を乱す行為を行ってはなりません。

第8条(知的財産権)

1. 本サービスに含まれるすべてのコンテンツ(マニュアル、動画、資料等)に関する著作権およびその他の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。

2. 会員は、私的利用の範囲を超えて、複製、転載、再配布、その他これに類する行為を行ってはなりません。

第9条(禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

1. 虚偽の情報を登録または提供する行為

2. 本サービスの運営を妨害する行為

3. 当社または第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為

4. 法令または公序良俗に反する行為

5. その他、当社が不適切と判断する行為

第10条(免責事項)

1. 当社は、本サービスに掲載される情報の正確性および完全性の確保に努めておりますが、その内容について保証するものではありません。

2. 会員は、本サービスの利用により生じた損害について、当社が一切の責任を負わないことに同意するものとします。

3. 天災、システム障害その他の不可抗力により本サービスが一時的に停止した場合、当社はその責任を負いません。

第11条(サービスの変更・中断・停止)

1. 当社は、会員に事前に通知することにより、本サービスの内容を変更・追加し、または一時的に中断・停止することがあります。

2. 当社は、サービスの中断または停止により会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第12条(退会および会員資格の喪失)

1. 会員は、所定の手続きにより退会することができますが、退会と同時に提供された各コンテンツ(マニュアル、動画等)へのアクセス権は直ちに失効します。

2. 前条に違反した場合、または当社が不適切と判断した場合、当社は当該会員の会員資格を解除することができます。

第13条(規約の変更)

1. 当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。

2. 規約変更後に会員が本サービスを継続して利用した場合、当該会員は変更後の規約に同意したものとみなされます。

3. 規約の変更にあたっては、当社所定の方法により会員に通知するものとします。

第14条(準拠法・裁判管轄)

1. 本規約の解釈および適用には、日本法を準拠法とします。

2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

*本規約は、入会申請時に会員による同意をもって効力を生じるものとします。*